ランニングドクター日記
インフルエンザワクチンをうちましょう!
インフルエンザにかからないためには、予防が大切です。
・まずはウイルスを身体に入れないために、マスクの着用や、うがい・手洗いをきちんとすること
・そしてインフルエンザウイルスは低温・乾燥を好むので、逆手をとって、身体と室内を温めて、潤いを与えて湿度を上げること
・そして大事なのが、自分の免疫力、抵抗力を高めること
・日ごろから適度な運動をして体力をつけること
・バランスのいい食事で、しっかりと栄養をとること
・十分な睡眠をとること
どれだけ医学が進んでも、これは昔から変わりませんね(^^)

そしてインフルエンザを予防するうえでもう一つ重要なのが、インフルエンザワクチンの接種です。
ワクチンの効果については、年齢などにもよりますが、発症(症状発現)を約55~65%減少させる、重症化を防ぎ成人の入院を約70%減少させる、高齢者の死亡リスクを約80%減少させるといった報告があります。
ワクチンを打った後にインフルエンザにかかることもありますが、ワクチンを打たないでかかるより重症化を抑えることができる、発熱期間も短くすることができるといったデータがありますので、単に予防するだけでなく、重症化を抑えるという観点からもワクチン接種が大切です。
私は、ワクチンは自分だけでなく、家族や仲間を守るもの、と思っています。
あなたがインフルエンザワクチンをうってインフルエンザにかからなかったら、ご家族や学校の友人、職場の仲間にうつすこともなくなります。もしもインフルエンザにかかってもワクチンをうっていれば重症化せずに早く回復する可能性が高いので、その分周囲にうつす可能性が減ります。
これから年末年始に、ご高齢のご親戚に会うケース、小さい赤ちゃんやお子さんに会うケースも多いかと思います。インフルエンザワクチンの接種がまだの方は、ワクチン接種をどうぞご検討ください。
例年、ゴールデンウイークあたりまではインフルエンザの感染が起こりますので、まだ遅くありません。
当院では1月末までインフルエンザワクチン接種を受け付けております。予約制ではありませんので、お時間と体調に余裕がありましたら、ぜひご来院ください(^^)
現在 人待ち
その他の診療内容
医院概要
-
- 〒168-0081 東京都杉並区宮前5-15-21
- 久我山クリニックモール内(サンドラッグ2階)
-
- 03-5336-6626
-
- ・井の頭線「久我山」駅北口徒歩7分
- ・JR中央線「西荻窪」駅南口徒歩15分
- ・日通自動車学校となり・サンドラッグ2F
-
- 20台完備
-
- 内科・消化器内科・肝臓内科・内視鏡内科・小児科
-
- 木曜・日曜・祝日
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 (診療は12:30まで) |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
- |
15:00 ~ 18:00 (診療は18:30まで) |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
- | - |
★ 土曜の受付時間は、9:00~12:30(診療は13:00まで)
